伊那谷から大鹿/遠山郷へ。戸台構造線露頭などを見学、日本のマチュピチュと呼ばれる、下栗の里を散策。熊野神社の「霜月まつり」も見学します。
写真:下栗の里
富士山南麓の国有林を復元する継続的なボランティア活動を行っています。「植樹」「下草刈り」「種採り」の定例活動のほか、自然観察会にもご参加いただけます。早く豊かな森に戻れるよう「手助け」することが目的です。
会員からの応募写真で2024年カレンダーを作成中です。12/16(土)には「会員の活動発表会/カレンダー応募作発表会」を予定しています。
※写真:今年(2023年版)のカレンダー
私たち「山の自然学クラブ」は、山の自然を知り、自然を敬い慈しむ心を膨らませ、そして自然を守る活動を行っているNPO法人(特定非営利活動法人)です。
山から学ぶ自然は、自然に役立ちたいという気持ちを育んでくれます。その心にもとづく活動は本当に楽しいのです。ご一緒にやりませんか。